書きたいときに書きたいことを書きたいだけ。

元編集者兼ライターで、現在はWebサイト制作・運用に携わるピーターが気になったあれこれや、日々感じたことについて。最近ちょっとだけまじめ。Twitter@PeterK723

◆マリー・ローランサン美術館に行ったこと◆

芸術の秋に先駆けて、

またまた美術館に行ってまいりました!

 

今回は、マリー・ローランサン美術館です。

marielaurencin.jp

 

ポーラ美術館マリー・ローランサン熱が再燃し、

やっとで足を運ぶことができました。

 

マリー・ローランサン美術館は

赤坂にあるホテルニューオータニ・ガーデンコートの

6階に位置する美術館です。

 

建物の外観だけでは美術館が入っているように見えないので

「ここで合ってるのか…?」と、

ちょっと躊躇ってしまったのですが、

警備員さんに行き方を尋ねたら快く教えてくださいました!

(聞かれ慣れているご様子でした)

 

 

6階でエレベーターを降りると…

f:id:kurauchi723:20180911191704j:plain

すぐに到着!

元はニューオータニ美術館のスペースだったそうです。

 

平日の夕方ということもあってか、

他の入館者の姿はありませんでした。

入館料の1,200円を払い、いざ中へ!!

 

 

まず感動したのは、

飾られている絵が全てマリー・ローランサンだということ。

(当たり前)

 

 

 

マリー・ローランサン100%!

 (当たり前)

 

 

 

想像してみてください。

あの淡い色使いで描かれた、

可憐で儚い、繊細で華やかな

少女たちの絵に囲まれるんですよ……

癒されないわけがない。

 

 

館内には、画家デビューから晩年まで、

年代順にマリー・ローランサンの絵画が並んでいます。

持ち味である淡い色使いの絵画が中心ではありますが、

初期のキュビスム風の作品ももちろん飾られており、

彼女の絵の変遷をじっくりたっぷり味わうことができるのです。

正にマリー・ローランサン100%!

 

私は初期の作品をぜんぜん知らなかったので、

ピカソみたいな絵も描いてたんだ…! とビックリ。

初期の絵では、輪郭線をくっきり描いていたんだなーとか、

肖像画美人だな〜〜〜とか、

いろんなことを考えながら、じっくり見ることができました。

 

 

特に、奥の方の展示室にはソファもあるので、

絵画の前に座って、ゆっくり眺めことができました。

私以外の来館者がいなかったので、

何度もあっちへ行ったりこっちへ行ったり…

思う存分見て回ることができました…(^-^)ヘヘヘ

 

 

なかでも「接吻」という作品が大好きなのですが、

もちろん飾られていました!

繊細で可愛くて儚げで、

見ているだけで優しい気持ちになれるのです。

ゆっくり見られて、本当に幸せでした…!!!

 

 

たっぷりじっくり堪能したと言いつつ、

滞在時間は60〜80分ほどだったと思います。

スペース的には、

30分もあれば全て見終えることができそうです。

 

 

最後に、入口付近のお土産スペースで

ポストカードを3枚購入しました!

 

f:id:kurauchi723:20180911191700j:plain

 

一番右にあるのがチケットで、

そこに描かれているのがマリー・ローランサンの自画像。

その隣にある二人の少女が描かれている絵が「接吻」です。

あーもう! ほんと可愛い!!!!!

 

 

可愛らしい絵の数々に癒され、

優しい気持ちいっぱいで

美術館を出ることができました(﹡´◡`﹡ )

 

 

ちなみに、この日は持参するのを忘れてしまったのですが…

数ヵ月ほど前、たまたま乗ったタクシーのなかで

マリー・ローランサン美術館の

200円引きチケットを見かけたのです。

 

「運転手さんの趣味かな…?」なんて

トンチンカンな想像をしていたのですが、

美術館のオフィシャルサイトを見たところ

どうやら下記のようです。

 

 

東京のタクシー会社グリーンキャブの創設者である

一般財団法人マリー・ローランサン美術館理事長高野将弘が、

数十年をかけて蒐集したマリー・ローランサン作品のコレクションは

質量ともに世界最大であり、

日本とフランスまたヨーロッパ文化の小さな架け橋となれれば幸いです。

マリー・ローランサン美術館「ABOUT」ページより)

 

 

知らんかった!!!!!

美術館に行ったあと、この記事を書いている時に知りました(笑)。

高野将弘さん! とっても素晴らしいコレクションでした!

 

 

場所的にも、見て回る所要時間的にも

気軽に訪れられる美術館だと思うので、

疲れが溜まってしまった時なんかに

また癒されに行こうと思います〜!!